お鍋の特徴を知ろう!すてきなお鍋に囲まれたくらし。
すてきなくらしは、すてきなアイテムに囲まれたいもの。自分の好きなアイテムに囲まれた生活っていうのがすてきなくらしになると思うのです。
すてきなキッチン用品に囲まれたい!
すてきなアイテムの中でも、毎日使うものとしては、キッチン用品ではないでしょうか。中でも「ルクルーゼ」の様なカラフルなお鍋に囲まれると、とっても「すてきなくらし」になるのではなかと個人的には思ったりします。ちなみに「ルクレーゼ」というのは、フランス生まれ。北フランスの小さな村、フレノワ・ル・グランに1925年に創業して以来、「機能的かつ美しいキッチンウェアを作る」ことをモットーな製品。私のAmazonの欲しいものリストに入っております。個人的には一押ししております。なぜなら、カラフルで見ているだけで楽しそうだからです。やはり、見た目が楽しそうというのも大切なのではないがと思ったりします。
ちなみに鍋は材質により3種類あります。
ちなみになのですけど、鍋には材質的には大きく下記の3種類あります。
- ステンレス多層構造の鍋
- 鋳物ホーローの鍋
- アルミ鍋。
ステンレス多層構造の鍋の特徴は?
いわゆるこの手の鍋ですね。特徴としては、丈夫で長い間綺麗に使うことができるところ。熱伝導率が良いので食材にグルッとまんべんなく強い熱を加えることが可能です。さらにビタクラフトなどのステンレス多層構造鍋は、内部を蓋で密閉することができるようになっています。これによって食材の栄養を逃さない無水料理を作ることができます。
ビタクラフト 片手鍋 ウルトラ 1.9L 17cm 9202
売り上げランキング: 56,177
鋳物ホーロー鍋の特徴は?
次に、私が大好きなルクレーゼは、鋳物ホーロー鍋に属します。特徴としては、なんと言っても「カラーバリエーションが豊富」ということ。キッチンにこれらのグッズが並んでいるだけでテンションがあがり、自分で料理をしようとする意欲が出ると私は思っております。また、この手の鍋は保温力に優れているのも特徴で、素材の旨みを生かしたカレーやシチューなどの煮込み料理には最適です。
ル・クルーゼ ココット・ロンド 22cm オレンジ 2501-22-09 【日本正規販売品】
売り上げランキング: 33,349
アルミ鍋の特徴は?
最後にアルミ鍋なのですが、アルミ鍋の特徴としては、軽くて丈夫でさらに比較的安い価格で手に入ることです。ま、手軽に使えるので毎日の料理に愛用できます。また、熱伝導率が高いので、お湯を沸かす際も一番早くお湯が沸かせるのも、アルミ鍋の特徴となります。逆に言えば、直ぐさめるということもありますが、用途を選べば一番使い勝手がよい鍋といえます。
売り上げランキング: 4,279
More from my site

しおみ まさはる

最新記事 by しおみ まさはる (全て見る)
- プチトレーニングで睡眠の質を向上させ、健康的な生活を手に入れましょう。 - 2023年5月23日
- 【人生を好転させる】「掃除」「笑い」「感謝」の実践で目指す幸せな人生とは:こばやし・せいかん氏の実践方程式 - 2023年4月28日
- 「そわかの法則」と超音波洗浄器で運気を上げる - 2016年8月3日
- 2つの脳の欲求を上手にコントロールして「すてきなくらし」を手に入れましょう。 - 2016年6月30日
- 「良かった」「ありがとう」「大好き」「楽しい」と言葉に出して言うと「すてきなくらし」がやってくる。 - 2016年6月29日