「他人のことしか考えない村」「自分のことしか考えない村」。あなたはどっち?
2016/06/03
この物語は賢者の教えです。
物語は、ある2つの村の物語です。ひとつは「東の村」、もうひとつは「西の村」。
そして、東の村には掟がありました。それは「自分のことしか考えちゃいけない、やっちゃいけない」。決して他人のことは考えちゃいけません。他人のためになることなどやっちゃいけません。そして東の村には800人の人が住んでいました。
一方、西の村にも掟がありました。それは「他人の喜ぶことしか考えちゃいけない」。決して自分のことを考えちゃいけない。そんな掟。そして西の村には200人の人が住んでいました。
さて。第一問。あなたなら、どっちの村に行きたいでしょうか?
↓
考えて!
↓
↓
↓
↓
考えて!
↓
↓
ファイナルアンサー?
正解!
当然、西の村に行きたいですよ、ね。だって、東の村にいけば、自分のことを考えてくれる人が自分ひとり。反面、西の村にいけば、自分のことを考えてくれる人が199人。単純計算して1人vs199人。絶対に、西の村に行った方が楽しそうですもんね。街を見ると、当然、東の村は公共的な場所は汚いまま。そりゃそうです。誰も他人のことを考えちゃいけないんですもの。反面、西の村では公共的な場所はピカピカ。だって、それがしたい人が集まるんですから。
しかし、しかし、です。この東の村と西の村。
仲が良いと思いますか?
仲が悪いと思いますか?
考え方が真逆なので、仲が悪そうに思えるのですが、
実は、仲が良いのです。何故かというと、西の村は「やってあげたい人」の集まり、一方、東の村は「やってもらいたい人」の集まりだからです。つまり、需要と供給が一致するのです。
で、ですね。西の村の人が一年に一度、東の村に訪れるという行事がありまして、その時は、東の村の人は大いに喜ぶわけです。だって、普段は自分で髪の毛を切っている人が、この時は西の村から来たスーパーカリスマ美容師に切ってもらいます。また、違う人は、普段、何も変わったことがない東の村に、西から来たスーパーアイドル歌手が眼の前で歌ってもらえるのです。それは、それは東の村の民は喜ぶわけです。
そんなこんなで「他人を喜ばせる」=「収入になる」という図式がなりたつのであって。西の村人の収入800に対して東の村人の収入は200。ちょうど人口比率が逆転している感じですね。
「すてきなくらし」をしている皆さんは、きっと西の国の住人。他人を喜ばすことが得意な人たち。逆に言えば「他人を喜ばすことが得意な人たち」が「すてきなくらし」ができるともいえます。ちなみに、東の国の人に「すてきなくらし」をしている人は、ひとりもいません。
そんなことを「賢者の書」という本で学びました。
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 2,634
More from my site

しおみ まさはる

最新記事 by しおみ まさはる (全て見る)
- プチトレーニングで睡眠の質を向上させ、健康的な生活を手に入れましょう。 - 2023年5月23日
- 【人生を好転させる】「掃除」「笑い」「感謝」の実践で目指す幸せな人生とは:こばやし・せいかん氏の実践方程式 - 2023年4月28日
- 「そわかの法則」と超音波洗浄器で運気を上げる - 2016年8月3日
- 2つの脳の欲求を上手にコントロールして「すてきなくらし」を手に入れましょう。 - 2016年6月30日
- 「良かった」「ありがとう」「大好き」「楽しい」と言葉に出して言うと「すてきなくらし」がやってくる。 - 2016年6月29日