スーパーで販売されている安い「はちみつ」は、人工甘味料や水あめなどが混じっているモノが多く本当の「はちみつ」ということは少ない様です。
これはビジネス的に成功させようとして急ぐあまりに、メーカー側も非効率なことをせずに「加熱」「加糖」「精製」をしているためです。その結果、はちみつが本来もっているはずの栄養素をもっていない「はちみつ」がドンドン世の中には出てきているのが事実かと思います。
本来「はちみつ」は、万能な栄養食品として、ブドウ糖、果糖のほかに各種ビタミン、ミネラル、アミノ酸を含んでいます。これは、日常的に食することもありますが、例えば非常食として相当良いと思います。
というのも「はちみつ」には殺菌作用があるので腐らない食品です。この特性を生かし、「非常食」として備蓄すればとても重宝すること間違いありません。
疲労回復に効果的!
さらに、はちみつは、糖分とブドウ糖を主に含んでいるいます。従って、疲れた身体にすばやくエネルギーに循環されます。というのも、ブドウ糖は、細かく分解する必要がないた、素早い疲労回復効果が期待できます。ですので、スポーツの後などには最適な食品といえるのです。
また、疲労した身体を回復させるには、たんぱく質やミネラルといった栄養が必要であり、これらもはちみつには入っています。つまり、疲労回復に効くとされる栄養素が全て含まれているというのもはちみつの特徴です。
さらに、はちみつは「塗り薬」にもなる。
それは、うちにある日本薬局方というところが出している「はちみつ」には「栄養剤、甘味剤、口唇の亀裂・あれ」と効能が書いてあります。さらに、やけどなどにも効くと書いてある本もあります。
すごくないですか?本当ですかー?と思った、そこのアナタ!是非、下記の本でも読んで勉強してみてください。きっと、あなたもはちみつファンになること間違いありません。
はちみつを、お風呂に入れる?そうです。やりましょう(笑)

マガジンハウス
売り上げランキング: 501
コメント